2010-01-01から1年間の記事一覧

TomcatでSSL

Apacheを介さずにTomcatで直接SSLを通信する方法Apache+OpenSSL用に取得した証明書ファイルを、 PKCS#12に変換すれば、TomcatでもSSL通信が可能です。 PKCS#12への変換 opensslコマンドで可能です。 $ openssl pkcs12 -export -inkey (ユーザ証明書の秘密鍵…

カーソル利用時のMemcache格納

カーソル取得のため、QueryResultListを利用している場合、 このクラスはSerializableを実装していないので、 Memcacheへそのまま格納できない。なので、無理やりArrayListに変換に変換して対応した。 カーソルが取得できなくなるので、カーソルも別途格納。…

GAEのデータストアにカーソルを使うサンプル

FetchOptions.Builder.withOffset(1500).limit(2000);とかやるとoffset may not be above 1000と怒られるので、withOffsetではなく カーソルを使ったwithLimitで実装したときのサンプル。 // カーソルの定義 Cursor cursor = …; // Base64エンコードしたカー…

DELL PowerEdge FreeOS サポート情報

DELL PowerEdge FreeOS サポート情報 http://www.osstech.co.jp/dellFree OSでの動作確認情報や機種別の不具合情報など。 CentOSで運用する際に重宝するページ。

Software RAID1構築後のMBR設定

Software RAID 1を構築した場合、2番目のディスクにはMBRが設定されない。(CentOS5で確認)つまり、このままだと、一番目のディスクが壊れた場合、2番目のディスクにデータはあっても起動させる事ができない。そのため、手動でMBRの設定を行う必要がある。 …